自分のキャリアをあれこれ考えながら、Pythonで様々なデータを分析していくブログです
Python

imgaugで画像のデータ拡張(data augumentation)を試してみる

データ拡張(Data Augmentation)は、機械学習やコンピュータビジョンにおいて使用される手法であり、既存の画像データに対して様々な変換や修正を行うことで、トレーニングデータセットのサイズと多様性を人工的に増やす手法です。データが...
Linux

Oracle Linuxでpam_faillock.soモジュールを使ったユーザーロック機能を試してみる

今回はpam_faillock.soモジュールを使って、ログインに失敗したときにアクセス制限をかける方法をまとめておきます。 The pam_faillock.so module maintains a list of failed aut...
English

エンジニアが英語でのミーティングを乗り越えるために必要な7つのこと (自己流)

ここで言っている「英語のミーティング」とは1対1や1対2くらいの小規模のチームミーティングを想定しています。 最近ちょくちょく英語でのミーティングが入りますが、相手の言っていることを100%理解しているとは言い難いし、自分の言いたいことを1...
Python

Mask R-CNNでAPを計算してみる

MaskRCNNによる物体検知を試してみるの記事の続きになります。 前回はdetectメソッドで物体検知を試しました。今回はAPの計算をしてみようと思います。 サンプルを確認するとutilsのcompute_apメソッドで実現可能そうです。...
Data Analytics

Mask R-CNNによる物体検知を試してみる

Mask R-CNN(Mask Region Convolutional Neural Network)は、物体検出とセグメンテーションのための深層学習モデルで、R-CNN(Region Convolutional Neural Netwo...
Linux

Oracle Linuxでユーザーやグループの追加や削除をする方法

よく使うコマンドをメモしておきます。 新規グループの作成 sudo groupadd hinomaruc -g 10000 hinomarucという名前の新しいグループを作成します。-gオプションは、グループのGID(グループID)を指定す...
Linux

残り続けているGPUのプロセスを削除する方法

nvidia-smiコマンドで確認した動作中のプロセスをkillしたが、なぜかGPUのUsageが解放されないということはないでしょうか? 私はAWSのg5インスタンスを利用中に発生しました。 もしそのような現象が発生したらfuserコマン...
Python

【画像加工】Pythonで画像の指定ピクセルのポジションを確認しポリゴンを描画する方法

アノテーションや物体検知のために画像の一部分を黒く塗りつぶしたいという要件が出てきました。例えばアノテーションだと不必要な物体までアノテーションする必要は無くなりますし、物体検知も必要ない部分は検知しなくても良くなります。 「YOLOv8で...
Blog

祝月間1万PV突破

いつの間にかこのブログも月間1万PVを超えました! 土日祝は半分くらいのPV数になるので、仕事中に見てくれている方が半分くらいで、勉強のために見てくれている方が半分くらいでしょうか。 初めは10PVくらいしか見られていませんでしたが、とても...
Python

YOLOv8で指定領域内の精度と物体検知数を出力する方法

物体検知の案件をやっていると物体数をカウントしたい場合が多いかと思います。 この場合、model.detectを実行して検出されたクラスのバウンディングボックスの数をカウントしてあげれば、画像や動画内の物体数をカウントすることが出来ます。 ...