自分のキャリアをあれこれ考えながら、Pythonで様々なデータを分析していくブログです

Pythonでディレクトリやファイルの存在チェックと作成・削除・上書きなどをする方法

Python
Python

よく処理を自動化するときに毎回調べているのでまとめておきます。

適時追加予定

フォルダが存在しなかったら作成する
import os directories = ['path/to/directory1', 'path/to/directory2', 'path/to/directory3'] for directory in directories: if not os.path.exists(directory): os.makedirs(directory)
フォルダが存在したら削除する
import os import shutil val_dir = "runs/detect/val" if os.path.exists(val_dir): shutil.rmtree(val_dir) print(f"The folder '{val_dir}' has been deleted.")
ループ処理中にファイルが存在したらスキップして次の処理を実行する
# フルパスのリストをループ for video_path in videos_path: # パスからファイル名を取得 filename = os.path.basename(video_path) # 拡張子なしの名称 filename_noext = os.path.splitext(filename)[0] # 動画から画像に変換する場合を想定 OUTPUT_FILE_PATH = os.path.join("output-to-this-dir/",filename_noext,".jpg") # すでに存在するかどうか exists_file = os.path.isfile(OUTPUT_FILE_PATH) # 存在する場合は処理をスキップ if exists_file: print("skip:",OUTPUT_FILE_PATH) continue # 画像への変換処理など blahblahblah
タイトルとURLをコピーしました